【リハビリテーション部 部長あいさつ】
「トータルリハビリテーションの実践」
急性期(周術期)から回復期(回復期リハビリテーション病棟・地域包括ケア病棟)、そして生活期(外来リハビリテーション・訪問リハビリテーション・通所及び入所リハビリテーション)における一連のリハビリテーション実践。本院では、発症当日から365日リハビリテーションを提供しています。
「成長支援」
8割の療法士は全国各地から種子島に集った若い療法士であり、人として、医療人として、療法士としての成長を支援していきます。
【リハビリテーション室理念】
「尊重」「会話」「発信」「共歓」
【2025年度リハビリテーション部門目標】
専門家として問題解決ができる自立心と責任感を育むリハビリテーション部
【施設基準】
- 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)
- 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
- 廃用症候群リハビリテーション料(Ⅰ)
- がん患者リハビリテーション料
- 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
- 回復期リハビリテーション病棟入院料1
- 地域包括ケア病棟入院料1