【リハビリテーション部 部長あいさつ】
「トータルリハビリテーションの実践」
急性期(周術期)から回復期(回復期リハビリテーション病棟・地域包括ケア病棟)、そして生活期(外来リハビリテーション・訪問リハビリテーション・通所及び入所リハビリテーション)における一連のリハビリテーション実践。本院では、発症当日から365日リハビリテーションを提供しています。
「成長支援」
8割の療法士は全国各地から種子島に集った若い療法士であり、人として、医療人として、療法士としての成長を支援していきます。
【リハビリテーション室理念】
「尊重」「会話」「発信」「共歓」
【2022年度リハビリテーション部門 年間目標】
前進・変容するBOSを作るリハビリテーション部
急性期チーム
自分の強みを見つけ、深め、伝えよう
自分の強みを見つけ、深め、伝えよう
地域包括ケアチーム
「楽しい」を見出す
「楽しい」を見出す
回復期リハビリテーションチーム
回復期リハの標準(治療・業務・人材育成)を作り、
より質の高い成果を目指す回復期
回復期リハの標準(治療・業務・人材育成)を作り、
より質の高い成果を目指す回復期
本院訪問リハビリテーションチーム
効果的な連携協働を実現できる事業所になる
効果的な連携協働を実現できる事業所になる
診療所訪問リハビリテーションチーム
地域住民にとって田上診療所訪問リハビリが身近な存在になる
地域住民にとって田上診療所訪問リハビリが身近な存在になる
わらび苑チーム
お互いの再出発をサポートし合う
お互いの再出発をサポートし合う
【施設基準】
- 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)
- 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
- 廃用症候群リハビリテーション料(Ⅰ)
- がん患者リハビリテーション料
- 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
- 回復期リハビリテーション病棟入院料1
- 地域包括ケア病棟入院料1