NEWS & TOPICS地域サロン支援者等研修会で講話 6月5日(木)、西之表市高齢支援課事業である「地域サロン支援者等研修会」が市民会館ホールで行われ、団体の代表者、支援者を対象に循環器内科医である田上寛容理事長が講話を行いました。 演題は「安全に運動を続けるために~体調確認のポイント~」につ...2025.06.13NEWS & TOPICSTopicsスタッフブログ看護部のスタッフブログ
スタッフブログ新入職員を紹介します この春、入職した15名のスタッフを紹介します。今年度も個性的な面々が揃いました。どうぞよろしくお願いします。2025.06.11スタッフブログリハビリテーション室のお知らせ看護部のスタッフブログ
スタッフブログこどもまつりへの参加ありがとうございました! 去る5月4日(日)、西之表市商工会青年部主催による「令和7年度こどもまつり」が開催されました。ゴールデンウィーク中、島で過ごすこどもさん方に楽しい時間を作ってあげたいとの主催者の趣旨に当院も協力し、15名の職員で参加いたしました。 聴診器も...2025.05.12スタッフブログ看護部のスタッフブログ
NEWS & TOPICS公開講座『現代のこどもたちに寄り添う』を開催しました 鹿児島県の出生の動向を見ると、昭和22年に58,769人だった出生数は年々減少し続け、令和5年は9,867人とおよそ6分の1まで減り、過去最低となっています。種子島においても例外ではなく、昭和45年に817人だった出生数は令和4年には144...2025.05.07NEWS & TOPICSTopicsスタッフブログリハビリテーション室のお知らせ
Topics新年度がスタートしました! 4月1日、種子島医療センターでは勤務医13名、職員14名を新たに迎え、入職式を行いました。 髙尾病院長は入職式の挨拶で、「人生はチャレンジの連続、今日から新たなチャレンジの始まりです。種子島医療は学ぶことが多く、種子島からスタートしたことは...2025.04.07Topicsスタッフブログリハビリテーション室のお知らせ看護部のスタッフブログ
Topics所属プロテニスプレーヤー姫野ナル選手インタビュー 世界ランキングを獲得するため、病気も力に変えて進みます。 種子島医療センター所属のプロテニスプレーヤー姫野ナルさんが、2025年2月1日(土)、毎年恒例となっている故郷種子島でのテニスイベントを開催し、1年ぶりに当院を訪れました。 姫野さん...2025.02.13Topicsスタッフブログテニス支援選手情報
Topics社会福祉士インタビュー「仕事もプライベートも全力投球」―種子島医療センターの希望を繋ぐスターたち―<後編> 諦めずにやり切る素晴らしさ、尊い精神を、トライアスロンから学びました。 地域医療連携室で社会福祉士・精神保健福祉士として働く加世田和博さんは、16年前からトライアスロンを始め、毎年、九州管内で行われる大会に参加しています。年を追うごとに自身...2025.02.01Topicsスタッフブログ
スタッフブログ医療講座で初笑い 鹿児島県西之表市にある社会医療法人義順顕彰会 種子島医療センターは、種子島の地域の皆様に愛される病院を目指しています。 種子島唯一の救急告示医療機関であり、種子島・屋久島等で構成される熊毛保健医療圏の災害拠点病院の指定を受けている病院です。2025.01.23スタッフブログ
Topics社会福祉士インタビュー「仕事もプライベートも全力投球」 ―種子島医療センターの希望を繋ぐスターたち―<前編> 関わった方たちが笑顔になっていく。それがこの仕事のやりがいです。 地域医療連携室で社会福祉士・精神保健福祉士として働く加世田和博さんは、16年前からトライアスロンを始め、毎年、九州管内で行われる大会に参加しています。年を追うごとに自身の記録...2025.01.15Topicsスタッフブログ
スタッフブログクリスマスイルミネーション 鹿児島県西之表市にある社会医療法人義順顕彰会 種子島医療センターは、種子島の地域の皆様に愛される病院を目指しています。 種子島唯一の救急告示医療機関であり、種子島・屋久島等で構成される熊毛保健医療圏の災害拠点病院の指定を受けている病院です。2024.12.26スタッフブログリハビリテーション室のお知らせ看護部のスタッフブログ